2030SDGsとは

「誰一人取り残さない」を基本理念とする国連の全加盟国によって採択された”国際社会共通の17の目標”

「2030SDGs」カードゲームは、SDGsの17の目標を達成するために現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。

さまざまな価値観や違う目標を持つ人がいる世界で、我々はどうやってSDGsの壮大なビジョンを実現していくのでしょうか。

このゲームはSDGsの目標を1つ1つ細かく勉強するためのものではありません。「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解するためのゲームです。

そのためSDGsという言葉を聞いたことがない人やあまり興味関心がない人でもゲームが持つとっつきやすさと面白さで知らず知らずのうちに熱中し、楽しみながらSDGsの本質を理解することができます。

このイベントでは「2030SDGs」カードゲームを使って、楽しみながらSDGsを理解し、あなたと世界にどんなつながりがあるのか、自分を知り、世界を知り、少しずつ自分の役割を認識していきます。

2030SDGsでわかること

あなたは、ポテトチップスが地球温暖化に繋がってるって知ってますか??
あなたは、1週間に5gのプラスチックを食べてるって知ってますか??
5gのプラスチックってクレジットカード1枚分です!

地球上で起こっていることってまだまだ知らないことだらけ。
良かれと思っていることが実は環境を破壊していたり、
実は誰かを苦しめていたり…。

あなたには《世界を変える力》があるということを、実感していただけます。

2030SDGsのルール

ルールはいたってシンプルです。与えられたお金と時間を使って、プロジェクト活動を行うことで、最終的にゴールを達成するというものです。

では一体どのようなゴールがあるのでしょうか?

例えば、「大いなる富」というお金が一番大事という価値観を持った人や、「悠々自適」という時間がゆったりたっぷりあるのが幸せだという人、貧困をこの世からなくしたいという人や環境を守りたいという人などの複数の目標があります。つまり、現実の世界と同じように、ゲームの場の世界にもさまざまに異なる価値観をもった人達がいる、ということです。

SDGs,エレファン
SDGs,エレファン
SDGs,エレファン

それではどのようなプロジェクトがあるかご紹介します。これはたくさんあるプロジェクトの1つで「交通インフラの整備」というものです。

SDGs,エレファン

このプロジェクトを実行するために、「使うモノ」としてお金500と時間3が必要で、それらを使うことでプロジェクト活動を行います。交通インフラが整備されることで、経済が循環し移動時間が短縮されるので、「もらえるモノ」としてお金1000と時間1がもらえます。それと同時に次のプロジェクトカードと意思カードがもらえます。

ここで言う意思とは、やりがいだったり情熱だったり無形のものを表します。なぜこの意思カードが存在するかというと、現実社会と同じでお金や時間よりも、やりがいを大切にしている人がいる、つまり、やりがいを人生の目標にしている人がいるということです。

プロジェクトを実行する時にもう1つの大きなポイントは、参加者全員が以下の写真のようにホワイトボードに張り付けられたマグネットを共有しています。これは参加者全員で創り出す世界の状況を表していて、青は経済緑は環境黄は社会を意味しています。

もう1度プロジェクトカードを見てみると、プロジェクトを実行した場合、カードの一番下にある「世界の状況メーターの変化」に書かれたパラメーターが変化します。例えば先ほどの「交通インフラの整備」の場合であれば、青の経済がプラス1、緑の環境がマイナス1になり、ホワイトボードのそれぞれのパラメーターの数が変わります。

つまり、どのプロジェクトを行うかで世界の状況が刻々と変わっていき、参加者全員が行うプロジェクトの結果、2030年の世界があらわれていく、という風にゲームが進んでいきます。

実際のゲームの雰囲気を知りたい方はプレイの様子を動画にまとめましたのでぜひこちらもご覧ください。

体験型のゲームであるため実際には体験してみないとお伝え出来ない部分があります。実際に口頭で説明をさせていただいた方も体験した後に「なるほど、そういうことか」と腹落ちされる方が多いです。

2030SDGs 開催概要

開催日:2020年3月29日
時間 :10時~13時
開場 :9時30分~
会場 :NPO法人エレファントスピリット
    セミナールーム「エレファン」
アクセス:名古屋市東区泉2-28-2東和高岳ビル501号室
     地下鉄桜通線 高岳駅1番出口すぐ

※冒頭にゲームのルール説明をします。大幅な遅刻はゲームへの参加ができなくなりますのでご注意ください。
※やむをえない事情によりキャンセルする場合、主催者にお問い合わせください。
(所定の手数料が発生する場合があります。)

2030SDGs ファシリテーター紹介

Risa Hatayama Kumsy

ニューヨーク・シンガポールで15年間外資系投資銀行に勤めた後、2016年ライフコーチとして独立。
「BE AUTHENTIC〜本当の自分を生きる〜」をテーマに、
コーチング法や心理学を使った独自メソッドで、セミナー・ワークショップ・個人セッション等を全世界で展開中。
最近ではSDGs をテーマに個人の意識変容を促すワークショップが大好評。
インド系オーストラリア人の旦那さまと2人の娘とシンガポール在住。